やってやんよ!

Don't let up, things get better, everything will be alright =)

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

240623_投信状況_2,138万円

最近また米さんがイケイケだよね。 先日やっと2千万円に到達したと思ったら ポンッと100万円増えたからね。 単純に円の価値が下がってるだけなのか、僕にはよーわからんちん。 2千万円を貯めて思ったのは 大した金額ではなかったんだなという感じで、 貯める…

投資を始めて1年経った結果

ついに、SBI証券のMy資産で直近1年ボタンが押せるようになったよ! ただ1年経過しボタンが増えただけなのにトロフィーコンプしたような達成感。 いやぁ~、この1年あっという間だったなぁ。 これで僕も新米積み立て投資民を卒業できたってことでいいんだよね…

失敗から学んだ、止めて良かったこと

将来のために自分を変えようと思い行動してから1年半ほどが経過したいま、 新しい仕事や生活にも慣れ、穏やかで健康的な日々を過ごせてると感じるよ。 以前が最悪すぎたから ギャップで頭がお花畑化しているだけかもしれんけど、 なぜ状況が好転したのか振り…

質素な生活のすゝめ

昨日は会社からボーナスが支給されたから早速入金してきたよ。 その結果、投信の合計資産金額が2千万円を突破しただわさ~。 投資は昨年の6月に開始したんだけど、1年間で約1千万円増やせたよ。 raven-szk.hatenadiary.jp 順調に目標額を達成できそうな理由…

240608_投信状況_1,991万円

DCや持株会を合わせると総資産は既に 二千万円を超えているけれども、 投信単体でも間もなく二千万円を達成しそうな額まで増えてきたよ。 資産推移の線を見ると ひたっすら平らな線が続いているよね、THE地味。 そんな地道な入金作業をひたすら続け、もうす…

貯蓄率を上げるために大事なこと

稼いだお金を いくら貯蓄に回しているかを表す貯蓄率。 使わず貯めたお金 ÷ 税引き後の手取り金額で算出でき、目安は30%みたい。 言うまでもないけど この割合が高いほど貯蓄スピードがアップしていくよ。 世間の平均がどのくらいなのか調べてみたら内閣府の…