やってやんよ!

Don't let up, things get better, everything will be alright =)

投信_資産状況

240623_投信状況_2,138万円

最近また米さんがイケイケだよね。 先日やっと2千万円に到達したと思ったら ポンッと100万円増えたからね。 単純に円の価値が下がってるだけなのか、僕にはよーわからんちん。 2千万円を貯めて思ったのは 大した金額ではなかったんだなという感じで、 貯める…

240608_投信状況_1,991万円

DCや持株会を合わせると総資産は既に 二千万円を超えているけれども、 投信単体でも間もなく二千万円を達成しそうな額まで増えてきたよ。 資産推移の線を見ると ひたっすら平らな線が続いているよね、THE地味。 そんな地道な入金作業をひたすら続け、もうす…

240526_投信状況_1,954万円

なんだか価額が全然下がらんね。 2日前の金曜日は給料日だったから 恒例の即入金したんだけれども、 感覚的に高く買ってしまってるんじゃないかと錯覚してしまうよね。 まぁ、3秒くらいしか悩まないからどーでもいいんだけどねw そういえば来月で投資口座開…

240519_投信状況_1,926万円

投資資産が一時的に1,900万円に到達したよ~。 最近はVTIが最高値更新したりで米さんイケイケだね。 僕が勝手に目標にしてる人は年初来で1,588万円増えてるみたい、ヤバすぎ。 まじで世の中ってr>gだよね…なんでもっと早くに気づけなかったんだろう。 最近ふ…

240511_投信状況_1,894万円

1ヶ月100万円増加ペースが続いて、今月も+100万円の1,900万円になりそう。 増加理由の分析なんて面倒だからしないけど、入金力が関係してるのかな。 上のグラフを見るとファンド価額が下落してる時もコツコツ入金しとるんよ。 やっぱ趣味が入金ってヤバいと…

240503_投信状況_1,825万円

なんだか最近、価額の上下が だいぶ忙しいけど1,800万円を維持してて、 先月比で評価益が▲36万円に対し 入金継続してるから持ち堪えてるよ。 いまも相変わらず飲み会にはお金使うけど、それ以外では節約を心掛け、 ひたすら入金マンとして 給与日になったら…

資産減少期間突入

最近、S&PもNASDAQも一気に下がってきたねぇ~。 今週末の資産が1,749万円だから、1週間で約50万円減少したことになるよ。 raven-szk.hatenadiary.jp 投信の価額下落率は約3%くらいだけど結構大きな額が動くんだね。 個人的には夏枯れに合わせて、もっと下…

240413_投信状況_1,798万円

週末に資産推移見たら1,800万円に到達しそうで驚いたよ。 米の株式相場は下落傾向だし、なんでかなと思ったら円安加速ね。 日本も利上げに舵を切ったから、円安止まるのかな思ってたら違うのね。 僕の投資先は米が多いから、今の積立て段階では円安嬉しくな…

240406_投信状況_1,753万円

年始からずっと右肩上がりだったS&PとNASDAQが久しぶりに下がったね。 長期的に見れば誤差レベルだけど、月末の追加購入時に下げてほしかったよw そもそも最近の上昇率がおかしかっただけで、本来ならガンガン下がるよね。 投資経験は未だ浅いからわからな…

240330_総資産_1,923万円

転職してから1年、そのうち投資運用期間10カ月が経過したのだけれども、 この1年の期間で1千万円近く資産が増えてる事実に震えたよ。 時計を資産としてカウントしたら更に数字は伸びるけど、内訳はこんな感じ。 ・SBI証券投資価額=1,788万円 ・企業型DC積立…

240305_投信状況_1,713万円

今朝 資産額を見てみたら1,700万円に到達してたので記念撮影。 売却せんし 今後どう変化するかも不明だから、ただの数字でしかないけどね。 去年の7月に投資を始めてから 8ヶ月弱が経過したわけなんだけれども、 その間に増えた金額が753万円で、月平均100…

240217_投信状況_1,633万円

昨年11月から米国や日本の経済状況が素晴らしいね。 昨年10月頃には損益がマイナスに入るかなぁ~と思って見てたんだけど、 11月から突然上昇を始めて、現在では289万円のプラスになってるよ。 日本経済は半導体が絶好調らしいけど、僕は持株会くらいしかや…

240127_投信状況_1,548万円

あっという間に1月が終わって、2月が始まったね~。 36歳になって 光陰矢の如しどころか、弾丸の如く月日が流れていくよ。 どうでもいいが、弾丸の速度はマッハ2で 戦闘機と同じくらいの速さらしい。 メインの資産状況については、1月の経済状況が非常に…

240114_投信状況_1,451万円

正月ムードも終わって、やっと周りが通常運転に戻ってきた感じするね。 しかし今年の始めは、いたるところで新NISAの記事を目にしたなぁ。 僕は海外株式をメインにしてるけど、年初から2.55%も上昇してて嬉しいわ。 日経平均は更に上昇してるから、日系メイ…

231231_投信状況_1,412万円

2023年最終日は、やっぱりブログの目的である資産の状況を載せておく。 今年に本気投資を始めることが出来て非常に良かったと思っているし、 お金を増やすには時間が必要だということを理解できた。 raven-szk.hatenadiary.jp 今年の6月スタート時が440万円…

231223_投信状況_1,406万円

とりあえず一時的に1,400万円に乗ったな。 早くマス層から、アッパーマスに上がりたい。 投資を始めて感じたのは、アップダウン激しく、増やすのに時間がかかる。 raven-szk.hatenadiary.jp ブログ読み返してたら、先月より投入額が増えてるが投資益が減って…

231125_投信状況_1,333万円

もう11月末だから、今月の状況を載せてくわ。 今年の6月から投資を始めて、5ヵ月経過で損益+100万日本円くらい。 まぁ、こんなもんかって感じだよね。 2023年11月投資状況 以前の記事でも書いたけど、年内は増資できないから悲しい。 raven-szk.hatenadiary.…