やってやんよ!

Don't let up, things get better, everything will be alright =)

240427_DC状況_38万円

転職してDCを始めてから13ヶ月が経過したよ。

現在のDC運用評価額は 38万円で利益が5万円という結果。

毎月の積み立て額が2万5千円だから、13ヶ月分の元本が32万5千円になるけど、

毎月給与日にドルコストで コツコツ追加投資した利益がたったの5万円。

もう一度言うけど、1年もの時間を投入した結果がプラス5万円。ジーザス。

持論だけど、投資信託で資産を大きく増やす目的で投資をするのであれば、

毎月数万円でチマチマ積み立てても、時間を無駄にしてしまうだけだと思う。

本気投資するのが大事で、最低でも月の積み立て額は10万円以上が望ましく、

一般人なら投資運用期間は30年程度なんだから、有効活用したほうが良いよ。

raven-szk.hatenadiary.jp

 

以前にも書いたけど、約70%の人が毎月の投資額10万円未満なんだよね。

まぁ、それぞれ異なる目標金額に向けて投資をしてるんだから知らんけど、

僕は短期間で運用資金を大きくして、後半戦はのんびり運用したい派。

周りが家やら車やらを買ったり、旅行やら趣味やらで散財している中、

地味な節約生活をしながら コツコツと投資にお金をつっ込んでいるよ。

だからこそ、金融所得税増税を検討している政府の方針には激萎えしてる。

raven-szk.hatenadiary.jp

アリとキリギリスでいうと、キリギリスのためにアリが負担増しってことで、

将来のために我慢せず遊んでた方が得をするなんて、1ミリも納得できんわw

投資するための資金を調達するのに 既に相応の額を納税しているんだから、

それを運用した結果に 今以上税金を課すのはマジで辞めてほしいよね。

金融所得で保険料増を検討

こ…これは、なにかのギャグなんだろうか?フェイクニュースじゃないの?

自民党が金融所得課税 実質強化の検討初会合を 昨日の25日に開いたそうで、

不公平を見直すために、投資益を保険料負担増しの計算に入れるらしい。

 

news.yahoo.co.jp

 

諸外国と比較しても金融所得課税が重めな20%なのに、更に取るつもり?

僕は 早寝早起をし、毎日鶏むね肉を食べたりなど 健康管理を意識してて、

この10年でも健康保険なんて数回しか使ったことがないのに、どゆことw

票田稼ぎなのだろうか、歳入よりも歳出を見直すべきじゃなかろうか。

 

 

ぶら下がってるエキスパートの意見にも驚きなんだが。

金融所得(投資の収益)を課税額に加えて、社会保険料を計算するのは合理的で、

なんなら税引き後の貯金や不動産なんかの金融資産も含めて算定すべきてw

一生懸命稼ぎ、税金を払った後の種銭でリスクを負いながら投資した結果、

ただでさえ税率の高い20%課税に加えて、更に社会保険料を取るぞ!…と。

もう無茶苦茶やん。投資で減ったら知らんけど 増えたら頂くよってさ、

新手のリリーちゃんだよ、まじびよーん!

 

負担余力があるから徴収って、それはその人の努力の賜物なんだけどな。

上を押さえつける平等より、皆を引き上げる意識UP政策の方が良いと思うよ。

日々の小さな楽しみ

生活の中に楽しみがあるって嬉しいし、大事なことだよね。

 

僕の場合、朝の珈琲とか 昼の社食とか、週末の外出なんかで幸せを感じてて、

人間って 案外単純なんじゃね? なんてことを思いながら 日々過ごしてるよ。

これって まさに、映画SAWのジョン・クレイマーのセリフと同じだよね。

「僕らは、生きていることをあまりに当たり前だと思って過ごしている。」

小さなことでも意識してみると 大切でありがたい事だよってことなのかな。

 

僕は、それらの楽しみは お金の節約で感じやすくなるような気がしてて、

以前より節約を心掛けるようになってから 体感する機会が増えたと思う。

まぁ 僕の場合、飲み代は未だに節約しきれず 毎月相当額が出てくけれども、

その他が人以上に質素だし、トータルでは倹約家ということにしておこう。

 

そうそう、今の一番の趣味というか楽しみが 資産推移の確認と追加投資で、

火曜~土曜 毎朝の価額チェックと 余剰金が発生した際の入金時が幸せMAX。

コツコツお金貯めて、マイホームを建てるのを楽しみに運用を続けていくよ。

 

ちな、給与入金と円安バフも相まって 資産残高が一時的に1,800万円に到達。

いつもの如く、買いのタイミングなんて無視して入金後に即追加発注したよ。 

 

日々の小さな楽しみと一緒に、今後も一歩ずつ目標に向かって進んで行くぜ!

千里の道も一歩から、志さえ変えなかったら必ず達成できると信じて!

SBI証券の投資信託アプリを入れてみた

今まで知らなかったんだけど、SBI証券スマホアプリって 複数あるのね。

株や投資信託、FXなど、投資商品ごとになんと6つもアプリがあるのだとさ。

僕は今まで、上記アイコンのアプリしかインストールしてなかったんだけど、

投資信託の資産情報も表示されないし、ポンコツアプリだと思ってたんよ。

そしたらなんと、投資信託は「かんたん積立アプリ」のDLが必要らしく、

名前や見た目から投資信託のアプリだとわかりづらいし、気づかなかった。

アプリを分ける意味がよくわからんけど、さっそくインスコしてみたよ。

ざっと触ってみた感想は、UIは簡素で良いんだけど 子供っぽいデザインで、

「投資は怖くないですよ~」っていうのを演出したかったのかな?

個人的には、このグラフがめっちゃ見やすくて気に入ってるけど、

欲を言えば 運用収益の折れ線を追加してほしい。

ちなみに 中身は国際株式のみ、アセットアロケーションなんて知らん!

 

そして、おそらくSBI側の一番の目的は 積立スタイル診断じゃないかな?

簡単な質問に答えると、自動でポートフォリオを作成してくれるんだけど、

低リスク低リターンの信託報酬をしっかり回収できるようなモノばかり。

リスクを嫌う日本人相手への営業なら コレが最適解なのかなぁ~。

資産運用の動機が薄すぎるw

そして、質問に答えていくと5種類のポトフォ(ゴミ)を選出してくれるよ。

全体的に債券が多すぎ、堅実運用ロボのポトフォなんてギャグでしょ。

預貯金の金利を超える程度を目指しますとか、ポンコツロボかてw

そんで一番ひどいのが、ポトフォ内訳の最下部にある選択肢。

わかるかな? 選択肢が あたかも再診断か、注文しかない装いをしてるんよ。

ポンコツロボは仮の姿で、本当はズル賢い詐欺ロボットやないかい!w

これ見てしまってから、ホーム画面にあるロボの表情が悪く見えて仕方ない。

「いいね!この調子!(もっとカネよこせよ!)」っていう表情だろ、これ。

 

まぁ、投資スタイルは人それぞれだし、なにが正解かなんてわからんけどさ、

少なくとも自分自身で考えて 投資先を選んだ方が良いんじゃないの?

自分が選んだものでないと 価額が下落した時に納得できないと思うし、

他人が選んだものに 本気で自己資産を投入しようなんて考えないでしょ。

 

ちなみに僕が選んで運用している信託の価額は、ここ数日で約70万円減少。

べ…別に自分で選んだんだから、ダメージなんてないしっ!

TとVのポイント統合

今日からSMBCのVポイントとTポイントの統合サービスが開始したよ。

僕はSMBCのクレカユーザーだから 旧Vポイントを貯めていたのだけれども、

今回の統合情報を見る限り 特に大きな変化はなさそう。

ただ、通常ポイントの有効期限については 使用毎に有効期限が1年延長となり、

実質有効期限なしみたいなことになったよ。

こんな感じで、貯めても使っても ポイント残高が変動する度に期限延長。

ちなみに僕も使用しているANA提携カードのマイル ポイントについては、

有効期限は従来通りで、プラチナ4年/ゴールド3年/クラシック2年のまま。

個人的には この移行可能ポイントに延長システムを入れてほしかったよ。

まぁ、今のままでも十分有効期限が長いからどうでもいいんだけどね。

 

それより、一番悲しいのは 新デザインがダサすぎること。

なぜSMBCの緑じゃなくて、Tポイントのカラーを引き継いでしまったんや。

この色のセンス昭和すぎない?どこのオリックスブルーウェーブじゃ。

しかもキャッチコピーの「ぶいぶい」ってどうなんだろう…

WEBサイトのバナーデザインとかも 色やフォントが多くなって微妙。

絶対みんな同じこと思ってるやろw

従来のデザインかっこよかったのに。

資産減少期間突入

最近、S&PNASDAQも一気に下がってきたねぇ~。

今週末の資産が1,749万円だから、1週間で約50万円減少したことになるよ。

raven-szk.hatenadiary.jp

投信の価額下落率は約3%くらいだけど結構大きな額が動くんだね。

個人的には夏枯れに合わせて、もっと下がってほしいと思ってて、

その時に夏のボーナスパンチで口数を一気に増やしたいなぁ。

 

投資はじめたての頃は、価額が減少するのを見て少しだけ不安だったけど、

今では なにも感じないし、むしろ下がって嬉しいくらいの気持ちだよね。

運用してて思うのは 投資の勉強なんて必要なく、することもなくて暇ちん。

ただ最近は入金欲求が日々強くなっていって、入金できる銭がないかを

暇な時間ができるたびに考えてしまってるよ。病気だなw

あぁ~、おしりからお金が出てくればいいのに。

毎月の投資積立額について

新NISAがスタートしてから4ヶ月弱が経過したけど、最近よく見かけるのが

「みんなの積立額は毎月いくらなのか~」というネット記事の数々。

僕は余剰金が出たら株価とかフル無視して入金を繰り返しているんだけど、

年始からの3ヶ月で いくら追加注文したのか、証券口座の履歴を見てみたよ。

通貨は日本円で24年の1/1~3/31までが対象、月平均にすると約44万円だね。

この金額は純粋に 労働収入からの余剰金を 新たに投資へ回しているもので、

頑張っている方だと思うんだけど、どーなんだろう。

 

ネットの情報は各サイトで数字がバラバラだから真偽がよくわからんけど、

オカネコが集計してた登録ユーザー情報を参考にしてみるよ。

回答者は、マネーリテラシー高めのアパマス層前後が多いのかな?

どうでもいいけど、調査元の株式会社400Fってネーミングがいいよね。

ドバイのブルジュ・ハリファが163Fだからそれの倍以上もの階層数やんw

ちなみに調べたら 本社は4Fだった、そりゃそうだ。

https://okane-kenko.jp/media/survey_2404-02/

新NISAの積立枠が毎月10万円だから、その数字の影響で10万円が多いのかな?

個人的には そのさらに上の数字を見てみたいんだけど、FIREを目指す人は

きっとこれ以上の金額を 毎月本気で積立しているんじゃないかなと思う。

 

まぁ、投資やってる人の目標額が 皆それぞれ違うのは百も承知だけど、

月の積立額は最低でも10万以上用意した方が良いと 個人的に思うけどな。

その金額が捻出できないのであれば、投資の前に環境を変えた方が良いし、

全力投資できる期間は有限だから 時間効果を最大限に使いたいよね。

いうて、ライフイベント等で なんやかんや難しいんだけどね!

raven-szk.hatenadiary.jp

ちなみに僕は 金融資産の内、投資額が97%のフルインベストメント。

外貨預金が少しあるけど、円口座銀行預金は常に1万円未満というw