やってやんよ!

Don't let up, things get better, everything will be alright =)

知ることの大切さ

「無知は罪である」という、古代ギリシャの哲学者 ソクラテスの言葉がある。

無知により得られないことがあったり 失敗したり、良いことは基本的に無く、

可能性の幅が大きく減少してしまうという意味なのかな。

 

それを踏まえると「知らぬが仏」って言葉は120%皮肉にしか聞こえないけど、

稀に 敢えて知らぬふりして周囲を騙す 高度戦術を使ってくる人がいる。

リアル グレートプリテンダーだよ、まじで。

僕の経験上、たいてい自分の尺度で相手を図って見下したりなんかすると、

実は相手の方が格上だったという、クリティカルカウンターを喰らうんよなw

 

まぁ、知らない世界は理解できるわけないし 存在自体を知らない場合もある。

以前 収入UPのため転職を決意したんだけど、きっかけは友人たちの年収で、

彼らは 当時僕の年収の 二倍以上ももらっていたと知って驚いたんよね。

そこからは副業やら投資やらにも挑戦して、だいぶ視野が広がったと感じる。

それまでは、高収入の人らが話す内容は 大半が共感できなかったけれど、

多少理解できるようになったし、自分の意見も持てるようになったんよね。

まだ スタートラインに立てたかな?レベルだから、過信は禁物だけれども、

これからも知識を増やして将来の選択肢を広げていけたらなとは思う。

 

ただ 価値観は人それぞれだから、現状に満足していれば 見聞を広げずとも、

満足して生きていくことは可能だし、幸せだって感じられると思う。

だけど その場合は、行動して更に成功した他者への批判はNGだよね。

raven-szk.hatenadiary.jp

以前にも書いたけど、放棄した人が 他者を羨望して批判したりするのは、

なんか違うんじゃないのー?って、いつも感じるだでさ。

 

そうそう、「無知は罪である」には続きがあるんだけれども、

このあとに「知は空虚なり、英知持つもの英雄なり」と続いてるんだよね。

知識だけでもダメで、実行する知恵と勇気も必要ですよという意味らしく、

どちらも欠けないよう 意識していくことが、成功するために大切なんだな。

 

………なんて考えている、マス層民の僕でしたとさw

240413_投信状況_1,798万円

週末に資産推移見たら1,800万円に到達しそうで驚いたよ。

米の株式相場は下落傾向だし、なんでかなと思ったら円安加速ね。

日本も利上げに舵を切ったから、円安止まるのかな思ってたら違うのね。

僕の投資先は米が多いから、今の積立て段階では円安嬉しくないし、

株価も下がってほしいんだけどなぁ~。

なんか、将来運用中に株価暴落と円高でマイナス転換が有りそうな気がするw

今年も3分の1が経過したけど、年内の目標額2,165万円まで あと367万円。

……そういや目標額に対して税金計算をどうするか考えてなかった。

240406_投信状況_1,753万円

年始からずっと右肩上がりだったS&PNASDAQが久しぶりに下がったね。

長期的に見れば誤差レベルだけど、月末の追加購入時に下げてほしかったよw

そもそも最近の上昇率がおかしかっただけで、本来ならガンガン下がるよね。

投資経験は未だ浅いからわからないけど、去年の推移が普通じゃないの?

去年の資産推移データを見てみたら、6月~9月で8%上昇したんだけれども、

そのあと10月には7%以上下落してるんだよね。

当時は投資始めたてで利益が80万くらい出てたとき 得意気に話してたけど、

そのあとの10月末に利益が上図の6万まで減少して白目向いてたわw

投資って3歩進んで2歩下がる的な印象で、資産推移を細かく見ても無意味で、

選んだファンドを信じて 鼻ホジ脳死オート入金を繰り返すのみだよね。

あぁ、早く億り人になりたいなぁ~

富裕層の定義について

最近、他の人のブログを見てて気になったこと。

投資関連のブログに必ずと言ってもいいほど出てくる、お馴染ピラミッド。

 

僕も以前に自分の記事でうpした富裕層の線引きについてなんだけれども、

これって誰が基準を設定したのか気になって調べたんよ。

raven-szk.hatenadiary.jp

 

真偽不明だけど、カナダ五大銀行の一つ  Cロイヤル銀行の子会社である、 

RBCウェルス・マネジメントというカナダ最大の証券会社のなんだとさ。

金額はUSD設定で 富裕層は100万ドル、超富裕層は3,000万ドルなんだけど、

それを野村総合研究所が2019年だかに日本版へ作り変えたらしいよ。

金額差は、日本だと超富裕層に属する人が少ないからノム研が資料作成時、

超富裕層の線引きを5億円に引き下げたんだろうね、おそらく。

 

そして、僕自身が感じる線引きの根拠が こんな感じ。

一般人なら、これらの条件をクリア出来るかだと思うんだよなぁ。

 

脱マス=平均年収以上で、節約と攻めの投資をしているか

僕自身も目先の目標が脱マスなんだけど、ここが一番難しいと思ってて、

転職して投資を始めなければ 達成するまでアホみたいに時間を要したと思う。

まず絶対に必要なのが平均年収以上で、これをクリアしないままに、

節約やら投資やらで時間と労力を割いても 全然前に進まないんよな。

まぁ、個人的にはこの平均額でも足りないし 低すぎると思ってるけどね。

転職で上手く立ち回れれば、この平均額から+200万円は狙えるはずだよ。

 

次に投資なんだけど、月数万円の少額投資は 時間を浪費するだけで、

如何に最速で元金を膨らませるかが大事だよ。月100円投資とか論外。

元本保証とか債権なんかの守りの投資を選ぶのも個人的には微妙で、

時間が有限であることを意識して、長期目線で考えた方が良いと思うよ。

そして節約は言わずもがな、投資に回すお金を捻出するため。

 

脱アパマス=ローンが無く、本気投資が出来ているか

ここまで来るとライフイベントが大量発生してくるんだよね。

僕自身も過去に家庭を持っていたけど、お金の使い方が徐々に変化し、

将来への投資から目先の家族へ 支出の軸がズレてしまっていたと思うよ。

もちろん家族との時間や環境は大事で、変にケチって疎かにできないけど、

将来どうなりたいかという資産価値感を共有することが大切になるんよね。

そのイメージを家族で持てていないと、ローンや支出が次第に増えていき、

投資に回せるお金が減るどころか 切り崩しなんてことになっていくんよ。

 

脱準富裕=年齢が若く、引き続き投資を続けれらるか

準富裕層に到達する人は、退職して老後を迎えるタイミングが多いのかな。

人生100年時代とかいうけど、そこから節約と本気投資続けるのは少数だろ。

だから、如何に若いうちに準富裕へ到達し、投資を継続できるかが大事だよ。

 

最後に、先日 この記事を書いてたときPCのエラーで内容が吹き飛んだんよ。

本当はもう少し丁寧に書いたんだけど、やる気をごっそり持っていかれて、

今回書き直したとき、だいぶ エイヤーで書いてしまったわw

とりあえず 僕もマス層の一員だから、これからも投資続けていくっぺさ!

240330_総資産_1,923万円

転職してから1年、そのうち投資運用期間10カ月が経過したのだけれども、

この1年の期間で1千万円近く資産が増えてる事実に震えたよ。

時計を資産としてカウントしたら更に数字は伸びるけど、内訳はこんな感じ。

 

SBI証券投資価額=1,788万円

・企業型DC積立価額=35万円

・持株会価額=100万円

これは税引き前の額で、ここから約100万円の税金が引かれるからね。

まじで税金取りすぎ えぐみちゃん。

 

最近強く思うのは、資産を増やす鍵は転職と投資だということ。

中小企業のリーマンがネットで賃上げを叫んでるのをよく見かけるけど、

そんな人こそ転職することを強くおススメするよ、マジで。

人って現状維持バイアスが作用して 行動できなくなる事が圧倒的に多く、

行動によって得られる効果よりも 損失リスクを回避する心理が働くらしい。

raven-szk.hatenadiary.jp

現状維持バイアスの例僕も転職を本格的に始めた理由は 離婚だったり、職場の確執だったりで、

それらがなかったら以前みたく ただ漠然と日々を過ごしていたと思うよ。

家族等の環境に縛られて、歳を重ねるごとにみんな動きづらくなるけども、

行動した先に素晴らしい世界が広がってることを認識するべきだよね。

時間の経過とともに選択肢は減り続けるから 先延ばしは良くないよ!

Let's get stand up!

持株会に入って思ったこと

昨年に転職してから1年が経過したけど、持株会の加入期間も丁度1年が経過。

僕は今まで 零細企業 → 中小企業 → 現在の上場企業という流れで転職してて、

以前の会社では持株会制度は無かったので、今回が初めての持株会加入だよ。

加入して感じたのは、メリットが大きく 非常に素晴らしいということで、

どんな利点があるのかを簡単に書き留めておこうかなと。

 

 

奨励金がもらえる

会社によるけど大体5~10%もらえるから、これが一番インパクトあるよね。

いま僕がいる会社は、毎月の拠出金に10%が上乗せされるというシステムで、

毎月10%の配当金がもらえるという風に考えるとメリットが凄いよね。

会社によって制度に差があるから一概には言えないけど メリット大きいよ。

中には長期保有で更に10%追加奨励金が出る会社もあるらしい、やばっ。

 

自然とドルコスト法投資になる

毎月給料日に自動的に自社株式の購入となることが多いと思うけど、

結果的に 1ヶ月スパンのオートドルコスト法投資になっとるんよね。

個人的には、株価に左右されず悩まなくて良いのが気に入ってるよ。

投資で大事なのは値下がり局面や安値時に購入数を増やすことだけど、

未来のことは誰もわからないんだから、これくらいでちょうど良いわ。

raven-szk.hatenadiary.jp

 

仕事のモチベーションUP

日本の給与体系は基本固定給だから、仕事の頑張りがあまり反映されない。

だけど、持株会に入っていれば 会社の業績と連動して株価が増えるから、

未加入で仕事するよりかは ヤル気が出ると感じたよ。

 

一攫千金の夢がある

最近 日系株価が高騰してるけど 、リーマンショック以降から株価が下火で、

ここ数年で大きく上昇した会社なんかは 持株会でかなり稼げたと思うよ。

僕がいる会社の人も、長期で積み立てを続けてた人は数千万円儲けてたわ。

他には友達が勤めてる会社で上場をきっかけに持株が爆上がりしたとか。

やっぱ、こういう夢がサラリーマンには大事だよね。

 

僕はというと、株価が急騰してるときに入会してるから複雑な気持ち。

なんだか高値で掴まされてるんじゃないかと内心感じているけれども、

未来がどうなるかわからないし、永遠右肩下がりでなければ損も無い。

破産とかで紙切れになるという最悪の事態も 可能性としては有りうるが、

そんな事態になる前に、社内で働いてるんだから察知できる気がする。

今のところ40万円近く利益が出てて、合計額が100万円弱になったよ。

まぁ なんにせよ、持株会制度は偉大だわ。

240326_Gアドセンス収益_53円

1月22日から3月26日までの約2ヶ月間 運用してみた結果……収益53円!

シビアだなぁ~、53円って 米ドル表記の間違いとかじゃないよね?w

 

言い訳じゃないけど、ブログ収入は検証したいというだけで 注力してないし、

収益増加のために 細工や記事内容の調整なんかを行うつもりも予定もなし夫。

いやしかし、これで飯食ってる人は本当にすごいと思うわ。

 

そういえば、10年くらい前に別でブログを書いてたことがあるんだけど、

とある記事が知恵袋とかで取り上げられて、そこからアク数が急増したんよ。

さっき久しぶりに開いてみたら、未だにその記事にアクセスあって驚き。

たぶんブログで稼げる人は、そんな記事をたくさん保有してるんやろうなぁ。

 

ちなみに、はてなブログのアクセス数が こんな感じ。

先月時点と比べても 何ら変化はないねぇ。

ただ少しアク数が減少している理由は、毎日投稿するのをサボったことと、

前回の Gアドセンス関連記事アク数が 若干上振れたことが影響してるかな。

raven-szk.hatenadiary.jp

 

まぁ、いつも楽しくブログ書いてるし、今後もまったりやってくでさ。