やってやんよ!

Don't let up, things get better, everything will be alright =)

離婚で失うもの

僕は、2023年の9月頃に離婚が成立してるんだけども、失ったものは大きい!

単身赴任を3年間してて、コロナの影響もあり家族とは別々の生活中、

2022年の秋ごろに元妻から 突然の離婚宣言、理由もよくわからない。

話し合いの機会もなく、突然相手弁護士からの通達を受け 離婚交渉開始w

そして、その通知に書かれていた請求額は なんと約3千万円。

なにその額、馬鹿なの?死ぬの?

 

結局、終始 弁護士を立てずに闘ったから 離婚について沢山調べたわけ。

結婚のリスクは高いと言われてるけど、調べれば調べるほど恐ろしく、

身をもって それを実感したから どんな落とし穴があるか書いていくわ。

 

 

収入差があると損

 これがマジで、1番ヤヴァイ!尻の毛までムシられるで!

 自分より収入が低い人と結婚すると、どんな恐怖があるか書いてくわ。

 相手が専業主婦だと膝から上を一気にもっていかれて再起不能になっぞ!

 

・婚姻費用

 いわゆるコンピってやつな。

 夫婦が別居する場合、収入が多い方が相手の生活を保障するというもの。

婚姻費用・子1人表(子0~14歳)

 マジでクソ制度!

 僕の場合、元妻が専業主婦だったんけど、表で見ると毎月の額がありえん。

 相手が無茶な離婚条件提示、それを受けるまで話進まず 離婚が成立しない。

 その間、表に基づいた額が ひたっすら出ていくってわけ。

 専業主婦が 子供連れ去り別居からの、弁護士で離婚交渉のコンボが無敵w

 この制度を知らない人が多いから、本当に気を付けたほうが良いよ。

 離婚成立まで1~2年とか余裕で経過するかんな、出血死するでほんまに!

 

・養育費

 これはみんな知ってるわな。

 コンピと同じようにテーブルがあるから、貼り付けておくわ。

 
養育費・子1人表(子0~14歳)

 これらの費用は、差し押さえ(強制執行)の 対象になるからな!

 対象は男になるケースが多いと思うけど、皆ちゃんと理解しとけよ!

 それと、ケースごとのデータが記載されてるURLも貼っておくわ。

 https://www.courts.go.jp/tokyo-f/vc-files/tokyo-f/file/santeihyo.pdf

 

・財産分与

 わー国では、「結婚中に形成した財産は共有とみなされる」だってよw

 今回も僕のケース、相手が専業主婦だったとして話すと…

 男が結婚後に稼いだ金は、女性の支援があったから稼げたってなるんだと。

 いや、結婚して支援してもらっても給料2倍にならんし、謎理論やで。

 全自動家電の無かった 昭和時代の話かよ、全部自分で出来るわw

 僕の場合 単身赴任だし、めっちゃ相手にお金使われてたのに要折半!

 低収入側が非常に有利になる制度だから、高収入の人は リスクでしかない。

 不動産とか、有価証券なんかも対象だから注意した方がいいよ。

 

弁護士費用の損

 はい、次にこれ。

 前述したけど、僕は終始 雇わずに1人で戦って解決したんだけれども…

 正直、一般人の場合 弁護士は要らんわ。

 資産がアホほどあるとかじゃない限り、全部決まったルールをなぞるだけ。

 しかも待機時間が多くて、必要な処理事項なんて大して無いしな。

 楽な仕事として 離婚弁護ビジネスが横行してるんかな思うくらいだし、

 更には、男側で親身になってくれる弁護士は少ないなって感じたよ。

 ただ、離婚紛争中は精神の不安が大きいから、心の拠り所は必要で、

 それを 弁護士に求めるのであれば アリかも。

 まぁ、離婚経験者で、相談ができる 友人がいれば、その人で良いと思うよ。

 

男だと損

 これなー、初めて法律に絶望したかも。

 収入差もだけど、他にもイミフなやつがあって、それは 子供の親権。

 日本は 単独親権を採用してて、世界でも三ヵ国しか採用してない制度。

 離婚時に 夫婦どちらか片方が獲得し、離婚後 子供を監護する権利な。

 正直、親権を持っている側のみに裁量権があり、好き放題できるんよ。

 子供に合わせないことも出来るし、コンピや養育費と違って酷いのが、

 面会の取り決めは 強制執行力が無いんだよね、謎すぎワロタw

 だから、男性側も必死に 離婚交渉時に親権獲得を主張するのだけれども、

 争っても 約80%の割合で母親が子どもの親権者となってしまうんよ。

 これは、日本の裁判所の考えが 子供には母性が重要となってるかららしい。

 養育費不払いのニュースとかよく見るけど、これとセットで話すべき。

 この動画みたいなケースもあることを理解するべきだわ。

www.youtube.com

 

共同親権は2024年3月に改正案が提出されたよ。

raven-szk.hatenadiary.jp

 

税金や給与面の損

 サラリーマンなら、離婚すると減るからね。覚えといて。

 ・扶養控除等の減税がなくなる。

 ・給与所得の家族手当等の バフがなくなる。

 まぁ、地味に凹むぜ!給与減の追い打ち 喰らうわけだからさw

 それと、冒頭で話した コンピと養育費についても 関係するから要注意や!

 どちらも税引き前の額面計算で、更に給与下がる前の額で取り決めだから!

 養育費等の減額したいつっても、また裁判だからな!マジキチwww

 

Z世代とか、これから結婚を控えてる層の意識がわからんけどさ、

結婚時に離婚の勉強してる人って、少ないと思うんだよね。

離婚要求からの、現実の無慈悲さコンボで 精神ズダボロになるかんね。

相手有責でも、上述した内容は変わらんから気を付けてくれ。

 

参考になるかわからんが、心のケアについて書いた記事貼っておくわ。

raven-szk.hatenadiary.jp

 

離婚紛争渦中の人は、心のケアを大事に!

これから結婚する人は、婚前契約を検討するように!

以上、解散!